松崎刃物製作所×自然 / 三徳包丁 / イスノキ

¥22,900

嗣-TSUGU-オリジナルの包丁です。松崎刃物製作所の松崎師匠とのコラボによる作品になります。柄も松崎師匠が希少な天然のイスノキを自ら加工して柄付けしました。一点物になります。

民藝の極みである使う道具、見る道具として、「宮崎県伝統工芸士・松崎師匠」の作品になります。

刃は青紙二号という種類の鋼(鉄)をステンレスに割り込んで手打ちにて製作しています。青紙二号とはプロ用として使われている包丁の中でも高級な材質です。切れ味が良く、その切れ味が永く続くのが特徴です。

◆鋼を刃の上から下まで割り込んでいる為、研いでいっても末永くご使用できます。

イスノキは結寿の木とも書き、縁起の良い木ともされています。江戸時代には髪飾りの材としてツゲ櫛に負けじと人気がありました。宮中や大奥に納められる櫛はイスノキ製であったといわれています。

また木刀材としての価値を見出され、薩摩藩の示現流という剣術流派では、イスノキの木刀を使用していました。現在でも木刀の名産地、宮崎県都城市ではイスノキを使用した木材を製作しています。ただ、現在では数も少なく大変貴重な木材とされています。

総て手打ちで叩いて製作されています。一つ一つ叩いて製作しているのでハンマーの跡が柄に見られますが、そこから作り手の想いが伝わってきます。無骨な表情が魅力です。

道具は使うほど味わい深くなっていきます。お手入れをすることで道具と共に生きる事の楽しさを感じていただけましたら幸いです。

松崎刃物製作所では伝統を大切にする中で感謝と発展を祈願して、年末に昔から鞴(ふいご)を使い火を扱う仕事の一つである鍛冶職達が行う「ふいご祭り」を執り行っています。

※手打ちで叩いて製作している為、サイズ、形に写真とは風合いが異なる場合がございます。また、重量に誤差が生じます。ご了承下さい。

刃の素材:青紙二号
   柄:イスノキ
 刃渡り:約16cm
  全長:約28.5cm
  重量:約130g

※一点物になりますので、売り切れましたら販売終了となります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

Out of stock

Description

【お取り扱い上のご注意】

※鉄(鋼)の包丁はサビが発生いたします。長時間の水濡れは避けて下さい。ご使用後は乾いた柔らかい布で水気を拭き取ってください。

※食器洗浄機のご利用もご遠慮下さい。

※サビてきた場合はクレンザーや消しゴムタイプのサビ取りをご使用ください。

※長期間使用しない場合は刃物用のオイルやミシン油を塗り、乾いた新聞紙で包むとサビ対策になります。

Reviews

There are no reviews yet.

Be the first to review “松崎刃物製作所×自然 / 三徳包丁 / イスノキ”